BIOGRAPHY
2012
2012.02.04
9thツアーCHEMISTRY TOUR 2012 -Trinity-
CHEMISTRY、川畑要、堂珍嘉邦それぞれの魅力が詰まったデビュー10周年のフィナーレを飾るツアー。全国13公演
2012.01.25
7th ALBUM「Trinity」発売
オリジナルアルバムとしては、「regeneration」以来、約2年ぶり、7枚目のアルバムが完成。
デビュー10周年のCHEMISTRYがデュオとして、そして個人(ソロ)としての作品を三位一体にコンパイルした異色の意欲作!
2012.01.10
川畑要 ドラマ「ハングリー!」出演
川畑要、俳優デビュー!
"初ドラマ"で、"初ドラマー"役に挑戦!!
2012年の幕開けとなる関西・フジテレビ系火曜22時枠1月ドラマ『ハングリー!』に川畑要が出演
『ハングリー!』
放送枠:2012年1月10日(火)スタート 火曜22時枠毎週火曜22時~22時54分
初回放送開始時間未定 (関西テレビ・フジテレビ系 全国ネット)
2011
2011.12.31
ユニバーサル・カウントダウン・パーティ2012出演
@ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
2011.12.13
堂珍嘉邦 ソロツアー2011 -Drunkboat-
東名阪 全4公演開催
2011.11.30
川畑要 Michael Jackson Tribute Live 出演
12/13.14@国立代々木競技場第一体育館
2011.12.13
34th SINGLE「eternal smile」発売
ロングセールス中の10周年BESTアルバム以降の第2弾シングルは、クリスマス・シーズンをドラマチックに盛り上げるラブ・バラード。
サンリオ2011クリスマステーマソングのために書き下ろされた今回の楽曲は、CHEMISTRY自身が2002年に発表し大ヒットを記録した珠玉のウィンター・バラード「My Gift to You」をモチーフに、当時の楽曲の主人公たちの"その後"をイメージして描かれた新たなバラード曲。楽曲提供も「My Gift to You」と同じくKO-ICHIRO(Skoop On Somebody)とのタッグが実現。
カップリングには堂珍、川畑それぞれのソロ楽曲を収録。
【タイアップ】
M1「eternal smile」:サンリオ2011クリスマステーマソング
2011.11.26
甲南大学 大学祭ライブ出演
@甲南大学体育館
2011.11.13
KDDI Presents Music Lovers Live 2011出演
@日本武道館
2011.11.07
堂珍嘉邦 Keiko Lee Live ゲスト出演
11/7.8@Billboard Live 東京
2011.10.28
AOYAMA FESTIVAL LIVE 2011出演
@青山学院記念館
10年振りの学園祭
2011.10.15
川畑要 J-WAVE LIVE AUTUMN出演
@渋谷公会堂
2011.10.06
川畑要 ソロツアー2011 -breakthrough-
東名阪 全4公演開催
2011.09.16
堂珍嘉邦 舞台「醒めながら見る夢」出演
堂珍初舞台、初主演
[脚本・演出・音楽] 辻 仁成
●東京公演 全16ステージ
●長崎・広島・福岡・大阪公演 全6ステージ
2011.08.21
「サンスター VO5 presents J-WAVE LIVE 2000+11~Heart to Heart~」出演
@国立代々木競技場第一体育館
2011.08.14
「SUMMER SONIC 2011」出演
@舞洲サマーソニック大阪特設会場
2011.08.11
お台場合衆国「めざましライブ 2011」出演
@お台場合衆国MUSICスタジアム
2011.08.10
33th SINGLE「Independence」発売
過去を否定するのではなくいとおしく思うからこそ、その思いを力に変えてそれぞれの道へ一歩ずつ踏み出していくという、切なくも前向きな[Independence=独立]を歌ったミディアムバラード。
カップリングには、堂珍嘉邦と川畑 要それぞれのソロ楽曲を収録。
2011.07.29
アニメコンベンション「OTAKON」出演
@Baltimore Convention Center (米国・メリーランド州ボルティモア市)
7/29~31開催の全米最大級のアニメコンベンション「OTAKON」に、ミュージカルゲストとして出演
2011.07.24
「FM802 MEET THE WORLD BEAT 2011」出演
@万博記念公園もみじ川芝生広場
2011.07.24
川畑要「GREENROOM FESTIVAL 11」出演
@赤レンガ地区野外特設会場
「LOVE FOR NIPPON SESSION」のメンバーとして参加
2011.04.27
川畑 安室奈美恵「Checkmate!」参加
Best Collaboration Album「Checkmate!」
#1 / 安室奈美恵 feat.川畑 要(CHEMISTRY)
2011.04.15
8thツアー「CHEMISTRY 10th Anniversary Tour -neon-」
CHEMISTRYデビュー10周年全国ツアー
ホール&アリーナ 全国7箇所9公演
2011.03.07
ケミストリー検定グランプリ 開催
@乃木坂スクエア
抽選で選ばれた200名を招待し、10周年記念スペシャルイベントを開催
2011.03.02
BESTアルバム「CHEMISTRY 2001-2011」発売
デビュー10周年!CHEMISTRY史上最強BESTアルバム!
完全生産限定盤には未発売ライブ映像が多数収録!スペシャルタオル付き!
2011.03.02
32th SINGLE「merry-go-round」発売
CHEMISTRYがガンダムと5年8カ月ぶりタッグ!
オリジナルビデオアニメ「機動戦士ガンダムUC episode 3 ラプラスの亡霊」主題歌
2011.02.16
31th SINGLE「a better tomorrow」発売
ジョン・ウー製作総指揮!韓国No.1ヒット映画「男たちの挽歌」の全世界主題歌!
2011年3月でデビュー10周年を迎えるCHEMISTRYの2011年第一弾シングル!
韓国No.1ヒット、200万人に迫る動員を記録した映画「男たちの挽歌」(2011/2/19東映系全国ロードショー、製作総指揮:ジョン・ウー、出演:チュ・ジンモ、ソン・スンホン、他)全世界主題歌『a better tomorrow』日本語ver。
2011.02.14
J-WAVE × OMOTESANDO HILLS Alfa MiTo LOVE CAFE 2011 Supported by Alfa Romeo 出演
@表参道ヒルズ
2011.01.30
「au by KDDI」 presents オンタマカーニバル2011 出演
@横浜アリーナ
2010
2010.12.08
ジョン・レノン音楽祭2010 Dream Power ジョン・レノン スーパー・ライヴ 堂珍嘉邦 出演
@日本武道館
2010.11.21
Beat Connection 2010 出演
@横浜アリーナ
2010.11.03
30th SINGLE「Keep Your Love」発売
CHEMISTRY+Synergy第2弾シングル!!!
「Keep Your Love」はスリリングなビートと、スパニッシュ・テイストのギターが絡み合う、情熱的な秋のダンスチューン。
ボーナストラックには、ジョン・ウー製作総指揮で注目を集めている映画「男たちの挽歌」(邦題)全世界主題歌「a better tomorrow」を収録
2010.10.23
J-WAVE AUTMUN LIVE 2010 出演
@渋谷Bunkamuraオーチャードホール
秦 基博・hiroko(mihimaru GT)・さかいゆうと一夜限りのコラボレーションを披露
2010.10.17
渋谷クラブクアトロ『ベストヒット☆SMA コ・ラボ・クアトロ』出演
所属会社SMAのライブイベント「ベストヒット☆SMA」
渋谷クラブクアトロ「コ・ラボ・クアトロ」に出演!!
bird/冨田ラボ/土岐麻子/藤原翠(FUTABA)/SAWA/いつか/Hiro-a-key/有川琴美と一夜限りの超レアステージを披露
2010.10.05
堂珍嘉邦 JT「Rootsアロマインパクト」TVCM 出演
JT Roots 10周年を記念したスペシャルユニット「コーラスジャパン」のメンバーとして参加
2010.10.03
平安神宮月夜の宴 出演
@京都平安神宮
2010.09.04
PatiPati LIVE 2010 出演
@JCBホール
2010.08.28
TOKYO NOW 出演
@晴海客船ターミナル 特設会場
2010.08.18
29th SINGLE「Shawty」発売
デビュー10年目を迎えた2010年、最新アルバム「regeneration」では変化を怖れずこれからも進化していくという決意表明をし、続く3月から行われたツアーでは、初めて見せる本格的なダンスで全国の観客を驚愕と歓喜に導いた。
今回のシングルは、そのダンスを全面に出したアッパーでエナジェティックな意欲作。デビュー10年にしてダンススタイルという武器を手に入れたCHEMISTRY。
彼らの無限の可能性を感じられる1枚が、ここに完成。
【タイアップ】
『Shawty』…フジテレビ系「ウチくる!?」8~9月度エンディングテーマ
2010.08.13
MTV ZUSHI FES 10 出演
@リビエラ逗子マリーナ特設会場
2010.07.24
国連の友Asia-Pacific Global Tolerance with Music 2010 ~ 音楽の力で寛容を尊ぶ世界を実現する! ~ 出演
@ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 特設会場
2010.06.19
2010 FIFA ワールドカップ フェス スーパーパブリックビューイング イベント出演
@さいたまスーパーアリーナ
2010.06.04
期間限定ユニット「CHEMISTRY+Synergy」結成
7thツアー「CHEMISTRY 2010 TOUR "regeneration"」を共にしたSynergyと期間限定ユニット「CHEMISTRY+Synergy」を結成
2010.03.26
7thツアー「CHEMISTRY 2010 TOUR "regeneration"」
CHEMISTRY 2年ぶりの全国ツアー
全国34公演
2010.02.24
6th Album「regeneration」発売
約2年ぶりのオリジナルアルバムリリース。
CHEMISTRY自身がプロデュースに名を連ねた意欲作には、
川畑要・堂珍嘉邦それぞれのソロ作品も収録。
童子-Tとのコラボで話題の「あの日・・・feat.童子-T」と、
そのペアソングの「あの頃・・・feat.CHEMISTRY」(ボーナストラック)、
「鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST」オープニングテーマの
「Period」などのシングル曲を含む全14曲を収録。
【タイアップ】
Period:MBS・TBS系テレビアニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」オープニングテーマ
Once Again:NHK土曜ドラマ「チャレンジド」主題歌
Our Story:ゲーム「戦場のヴァルキュリア2」主題歌
Life goes on ~side K~:アニメ「西洋骨董洋菓子店~アンティーク~」オープニングテーマ
Life goes on ~side D~:アニメ「西洋骨董洋菓子店~アンティーク~」エンディングテーマ
2010.02.03
a CHEMISTRY joint 075 Fairlife「乱れ雪 feat. CHEMISTRY」
Fairlife 3rd ALBUM「みちくさ日和」に収録
Fairlife「みちくさ日和」
2010.2.3 Release
SECL-842 3,059(TAX IN)
2010.01.27
28th SINGLE「Period」発売
CHEMISTRY 2010年第一弾シングル曲は
今までのイメージを覆すようなアップテンポナンバー!
11月にシングルをリリースしたCHEMISTRYから早くも大型新作が到着!
M1は大人気アニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」オープニングテーマのアップテンポナンバー!アニメの世界観と自分たちとを重ね合わせた歌詞は川畑要が担当!
【タイアップ】
M1「Period」:MBS・TBS系全国ネットアニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」オープニングテーマ
【初回仕様限定盤】
■ワイドキャップステッカー封入
2010.01.18
バンクーバー冬季五輪日本代表選手団壮行会サプライズ出演
2010年2月12日開幕第21回オリンピック冬季大会の
日本代表選手団の結団式と壮行会にサプライズ出演!
選手団を前に、「Period」をパフォーマンス。
チームジャパンの選手団へ激励メッセージを込めた色紙と
CDも手渡しでプレゼントしました!
2009
2009.12.24
J-WAVE CHRISTMAS LIVE @TOKYO CITY VIEW 出演
@六本木ヒルズ森タワー52F 東京シティビュー スカイギャラリー3
2009.11.23
Age Stock'09 in 日本武道館 出演
@日本武道館
2009.11.18
「ITOEN TULLY'S COFFEE タリーズのある世界篇」CMオンエア
「ITOEN TULLY'S COFFEE タリーズのある世界篇」11月18日よりTV-CMオンエア!
Crystal Kayとの共演も話題となった「ITOEN TULLY'S COFFEE 二人のタリーズ登場篇」の続篇、「タリーズのある世界篇」
2009.11.14
m-flo 10 Years Special Live "we are one"ゲスト出演
@代々木第一体育館
「Astrosexy」と「Now or Never」ミックスバージョンをパフォーマンス
2009.11.05
メディアージュイルミネーションツリー点灯式出演
@お台場メディアージュ1Fアトリウム
2009.11.04
a CHEMISTRY joint 074 27th SINGLE「あの日・・・feat. 童子-T / Once Again」発売
CHEMISTRY 8ヶ月ぶりとなるリリースは両A面シングル!
話題沸騰中のラブソング童子-T「あの頃・・・feat.CHEMISTRY」の続編ソングがリリース!「あの頃・・・」の楽しかった思い出から一転「あの日・・・」の悲しい思い出が切なく胸に突き刺さります。なんとCHEMISTRY大ヒット曲「You Go Your Way」を大胆にフィーチャリング!「Once Again」は30歳を機に前へ進むための原点回帰をした楽曲!オーディションに向かうときの気持ちや夢が綴られた歌詞には川畑も参加、「PICES OF A DREAM」「Point of No Return」の藤本和則氏作曲です!
【タイアップ】
M2「Once Again」:NHK連続テレビドラマ「チャレンジド」主題歌/レコチョクCM曲
2009.10.14
a CHEMISTRY joint 073
童子-T待望の新曲で
CHEMISTRYを迎えた究極の切ないラブソング!
2009年、泣ける曲大本命の1曲です!
「あの頃…feat.CHEMISTRY」
UMCC-5018 1,200(tax in)
2009.09.12
J-WAVE LIVE AUTUMN 2009 出演
@渋谷Bunkamuraオーチャードホール
平原綾香・Crystarl Kay・宮本笑里と一夜限りのコラボレーション
2009.08.16
J-WAVE LIVE 2000+9 Crystal KayゲストにKANAME出演
@代々木第一体育館
Crystal Kay「After Love-First Boyfriend-feat.KANAME」をパフォーマンス
2009.08.01
情熱大陸SPECIAL LIVE SUMMER TIME BONANZA'09出演
8/1@大阪・万博記念公園もみじ川芝生広場
8/8@東京・夢の島公園陸上競技場
2009.07.25
「プロ野球オールスターゲーム2009」国歌斉唱
@MAZDA ZOOM ZOOM スタジアム広島
2009.07.03
a CHEMISTRY joint 072 KANAME(CHEMISTRY)出演、伊藤園タリーズコーヒーTV-CMオンエア
Crystal Kayと共演。07月03日よりTV-CMオンエアスタート!
TV-CMタイアップソング「Crystal Kay/ After Love -First Boyfriend- feat.KANAME(CHEMISTRY)」
2009.06.13
a CHEMISTRY joint 059 映画「真夏のオリオン」公開!
堂珍嘉邦がイ-81潜水艦艦長:有沢義彦役で出演。
映画「真夏のオリオン」
64年の時を越えて今、アメリカから届けられた楽譜「真夏のオリオン」とは。
第二次世界大戦末期、生きる希望を描いた一大エンタテイメント、誕生。
主演:玉木宏 /北川景子/平岡裕太/吉田栄作他
2009.05.30
FM802開局20周年記念スペシャルライブ『RADIO MAGIC』出演
@大阪城ホール
2009.03.28
a CHEMISTRY joint 071
a CHEMISTRY joint premium live
@2009/3/28 Billboard live TOKYO
コラボレーションアルバム発売を記念した
一夜限りのスペシャルイベント!
ゲスト:古内東子、冨田ラボ、TICA、COMA-CHI
2009.03.11
a CHEMISTRY jointの集大成!「the CHEMISTRY joint album」発売
CHEMISTRYがデビューから続けてきたa CHEMISTRY jointの集大成アルバムが完成! a chemistry joint000「Point of No Return(ケツメイシのremix。)」から始まったjointは2008年末に60を超え、このアルバムで70に!
アルバムは過去のjoint曲や新たなアーティストとのjoint曲が収録されたバラエティーに富んだ内容!
CHEMISTRYとのjointに加え、川畑要とのjointで大沢伸一、COMA-CHI、堂珍嘉邦とのjointではケイコ・リー、TICAといったように川畑、堂珍がそれぞれリスペクトしているミュージシャンの方とのコラボも実現!
CHEMISTRYとのコラボでは布袋寅泰、ジェイク・シマブクロ、宮本笑里、劇団ひとりといった豪華な顔ぶれとなっています。
【タイアップ】
「SUPERSTAR」2009 TBS系プロ野球中継テーマ曲
「ALIVE」日本テレビ系「ズームイン!!SUPER」「ズームイン!!サタデー」冬のお天気テーマ
【特典】購入者特典あり
2009.02.23
2009 K-1 WORLD MAX 日本代表戦
@代々木第一体育館
川畑要 決勝前 国歌独唱&ゲスト出演
2009.02.18
26th SINGLE「a Place for Us」発売
CHEMISTRY2009年第1弾シングルはa CHEMISTRY joint SINGLE!
古内東子さんと共作したR&Bミディアムスローナンバー。
カップリングはmetalmouseによる「キスからはじめよう」のリミックス版を収録。
2009.01.05
NTV系列「ズームイン!!SUPER」お天気テーマソング新曲『ALIVE』オンエアスタート
新曲「ALIVE/CHEMISYTRY with ジェイク・シマブクロ×宮本笑里」
2008
2008.12.07
a CHEMISTRY joint 061
サントリー一万人の第九~歌のある星に出演
@2008/12/07 大阪城ホール
指揮:佐渡裕
「冬の星座」共演:一万人の第九オーケストラ+一万人の第九合唱団
「約束の場所」共演:大阪府立淀川工科高等学校吹奏楽部+一万人の第九合唱団
2008.11.19
CHEMISTRY 2008 TOUR "Face to Face" BUDOKAN FINAL発売
「CHEMISTRY 2008 TOUR Face to Face」の武道館ライブを初映像化!!
CHEMISTRYが2008年3月から7月まで行った「CHEMISTRY 2008 TOUR "Face to Face"」の7/4の武道館FINALの映像をコンパイルしたDVD。
今回のツアーはバラードコーナーやソロコーナーなど、バラエティに富んだ内容で大ボリュームとなっており、ファンならずとも必携の一枚となっております。
2008.11.19
バラードコレクションアルバム「Winter of Love」発売
あのクリスマス・イブやMy Gift to Youなど、冬の曲が詰まったバラードコレクションアルバム!!
今年のツアーで行ってきたバラードコーナーを形にしたいというコトバがきっかけとなり始まったCHEMISTRYのバラードコレクションアルバムが満を持して登場!
既存曲に加え、「愛しすぎて」「My Gift to You」をリ・クリエイトし収録!さらに「クリスマス・イブ」、「ラヴ・イズ・オーヴァー」といった超名曲のカヴァーver.も収録! 「It Takes Two ~'08 winter ver.~」はchemistry clubの「CHEMISTRYの曲でバラードにして欲しい楽曲は?アンケート」で1位となった楽曲。ただのベスト盤とは異なるCHEMISTRYから発信される新たなスタンダードから目が離せません!
【初回仕様】
暗闇で光るジャケット仕様、ポラロイド風カード封入
2008.11.05
25th SINGLE「恋する雪 愛する空」発売
CHEMISTRY2008年第2弾シングル!
「恋する雪 愛する空」は「恋」と「愛」について歌った「Life goes on」の流れを汲む、ミディアム・バラードソング、「キスからはじめよう」は衝動的な恋を歌う、アップ目の新感覚バラードと、1枚で解釈の違うバラードを2曲収録!
【タイアップ】
M1『恋する雪 愛する空』:「日清カップヌードルミルクシーフード」TVCMソング
M2『キスからはじめよう』:映画「ブーリン家の姉妹」CMイメージソング
2008.09.06
J-WAVE LIVE AUTUMN 2008 出演
@渋谷Bunkamuraオーチャードホール
2008.08.20
24th SINGLE「Life goes on」発売
2008年第一弾シングル!!
新曲「Life goes on」(メロディ・歌詞が同じ)のアレンジを変えて同時リリースするという大胆な試み!
M1は川畑要のプロデュースによるいま流行りのフレンチ・エレクトロの要素をふんだんに取り入れた切ないアップナンバー!M2は堂珍嘉邦のプロデュースのアコースティックギターによる美しいバラードナンバー。その違いに大注目!!
タイアップも決定!フジテレビ・ノイタミナ枠で7/3より放送の『西洋骨董洋菓子店~アンティーク~』のオープニング&エンディングのテーマソングになっています!この新しく大胆な試みを聴き逃すな!
【タイアップ】
アニメ「西洋骨董洋菓子店~アンティーク~」オープニング&エンディングテーマ
(2008年7月3日~/フジテレビ・ノイタミナ枠 毎週木曜日24:45~/原作:よしながふみ)
【初回仕様】タイアップアニメ原作、よしながふみ氏書き下ろしによるステッカー封入
2008.04.14
カルビーかっぱえびせん「唄う、CHEMISTRY」篇TV-CMオンエア
約40年の歴史を持つお馴染みのCMソングをCHEMISTRYが歌唱。
2008.03.30
6thツアー「CHEMISTRY 2008 TOUR “Face to Face”」
ホール&アリーナツアー全国40箇所45公演
2008.02.06
FIFAワールドカップ2010南アフリカ大会アジア3次予選
日本×タイ戦 国歌斉唱
@埼玉スタジアム2002
2008.01.30
5th ALBUM 「Face to Face」発売
前作「fo(u)r」から2年以上の制作期間を経て作られた日本のヴォーカルデュオ至上の金字塔的アルバムの誕生だ!!収録曲もバラエティにとんだ楽曲がずらり、槇原敬之氏とのコラボレーション楽曲「約束の場所」、John Legendとの「遠影 feat. John Legend」、携帯のCMソングでもお馴染みの「空の奇跡」、映画『象の背中』の主題歌でもヒットした秋元康氏作詞の「最期の川」、MONKEY MAJIKとのコラボ曲「輝く夜」などのシングル曲を納めたベスト盤ともいえるような内容となっている。
2007
2007.12.16
TOYOTAプレゼンツ FIFA クラブワールドカップジャパン2007
@横浜国際総合競技場
決勝戦直前大会テーマソング「輝く夜」をパフォーマンス
2007.12.05
23rd SINGLE「輝く夜」発売
2007年第4弾シングル!TOYOTAプレゼンツ「FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2007」公式テーマソング(日本テレビ系全国ネット)MONKEY MAJIKが楽曲提供!
2007.10.24
22nd SINGLE「最期の川」発売
CHEMISTRY、感動のバラードソング!!
CHEMISTRY2007年第3弾シングルは王道のバラード!永遠のテーマ「生と死、そして真実の愛」をCHEMISTRYがシリアスに歌い上げる傑作です!作詞は「川の流れのように」なのどで知られている作詞家・秋元康氏、10月27日公開の話題作映画「象の背中」の主題歌にも決定している。
10月27日より全国350館以上でロードショー公開。「象の背中」主題歌
2007.08.19
gigabeat presents J-WAVE LIVE 2000+7 イベントライブ出演
@横浜アリーナ
2007.08.01
21st SINGLE「This Night」発売
CHEMISTRYの2007年第2弾シングル!!
歌詞のテーマは女性目線(女性言葉はケミ初!)の”失恋物語”です。前回の「空の奇跡」とはうって変わっての切ない系ミディアムR&Bナンバー。歌詞を読んで頂ければ解りますが、終わってしまう、終わらせる恋。失恋寸前の切ない気持ちをCHEMISTRYが代弁するかのように切なく、そしてセクシーに唄い上げます。カップリングには、川畑作詞・作曲のシリアスナンバー「ai no wa」を収録、精神的ダメージを抱え、苦しむ人たちへと向けられた川畑なりのメッセージソング。ソングライターとしての成長も目覚しいです。こちらも是非お楽しみ。「This Night」⇒TBS・MBS系土曜アニメ「地球へ・・・」7月クールエンディングテーマ【初回仕様】ワイドキャップステッカー、キャラクターカード封入
2007.07.28
MTV Beach Party '07 supported by AXE スペシャル・フリー・ライブ
@鎌倉市由比ガ浜海岸
2007.07.08
C.C.Lemon presents J-WAVE GROOVE LINE LIVE イベントライブ出演
@C.C.Lemonホール
2007.06.30
Excite Music Festival '07 イベントライブ出演
@さいたまスーパーアリーナ
2007.04.25
20th SINGLE「空の奇跡」発売
昨年、デビュー5周年の集大成となるベストアルバム「ALL THE BEST」をリリースしたCHEMISTRYの2007年第一弾シングル!楽曲も“遠距離の恋人”がテーマとなっていて、新生活を送る人々へのメッセージソングにもなっています。もちろん“奇跡”という言葉どおり改めて堂珍・川畑という二人で歌うことの奇跡を感じ、さらに進んで行こう!という二人のメッセージも込められている。曲も世代を問わない最高のJ-POPナンバーに仕上がっている!!カップリングには1月よりOA中のクノール(R)TV-CMソング「雨上がりの虹のように」を収録。ベストアルバムを出した後の二人の“今の気持ち”が強く現れた、男気さえ感じるレゲエ調のミディアムナンバー。更には昨年リリースのシングル「Top of the World」RYUKYU DISKOリミックスも収録。
「空の奇跡」⇒シャープ「AQUOSケータイ」TV-CMソング
「雨上がりの虹のように」⇒「クノール(R)」TV-CMソング
【初回生産限定盤】DVD付2枚組
2006
2006.12.17
TOYOTAプレゼンツ FIFA クラブワールドカップジャパン2006
@横浜国際総合競技場
決勝戦直前大会テーマソング「Top of The World」をパフォーマンス
2006.12.14
a CHEMISTRY joint 055 feat.表参道akarium "ALL THE BEST"プレミアム・イベント~明治神宮 あかりと音楽の奉納~
@明治神宮会館
8年ぶりに開催される表参道のライトアップイベント「表参道akarium」とJOINTして実現するプレミアムイベントが開催。
2006.12.08
J-WAVE NIGHT 2006 出演
@六本木ヴェルファーレ
2006.12.06
19th SINGLE「Top of the World」発売
「TOYOTA プレゼンツ FIFAクラブワールドカップジャパン2006」(日本テレビ系全国ネット)公式イメージソング
プロデュースは「CHEMISTRY」の初代プロデューサー、KCこと松尾潔氏。
2006.11.22
ベストアルバム「ALL THE BEST」発売
CHEMISTRY、デビュー5周年の軌跡。あの1stシングル『PIECES OF A DREAM』で衝撃的なデビューを飾り、シンガーでありながらその後の音楽シーンに多大な影響を与えたといっても過言ではない彼らのベスト盤『ALL THE BEST』が遂にリリース!デビュー以来全てのシングル、Crystal Kayとのデュエット曲『Two As One』も収録した2枚組。さらにプロデューサー松尾潔氏との久々のキラーチューン(新曲)も収録!ブックレットには、川畑・堂珍のメイン・メロディー歌い分けも付いてきます。
さらに初回生産限定盤には、なんと今年4月に行われたツアーのハイライトでもあるさいたまスーパーアリーナ公演での感動のステージを2時間以上も収録したDVD付!デビュー時の貴重な映“ASAYAN 超男子オーディション・ダイジェスト映像”もボーナス映像として収録します。この冬のマストアイテムになることは間違いありません!!【初回生産限定盤】DVD付3枚組/W購入応募券付
2006.11.18
オフィシャルファンクラブchemistryclub.net発足5周年
会員限定WEBイベント『Buch A Monja 2』15:00~18:00生配信
2006.11.15
AFC アジアカップ 2007 予選大会
日本×サウジアラビア戦 国歌斉唱
@札幌ドーム
2006.11.01
18th SINGLE 「遠影 feat. John Legend」発売
CHEMISTRY、2ヶ月連続リリースシングル!第2弾!!
前作、槇原敬之氏プロデュースのシングルとはうって変わり、CHEMISTRYらしさの詰まった作品に仕上がっている。収録曲のうち1曲は、ハリウッドアニメ映画「OPEN SEASON」のテーマソングになっているCHEMISTRYらしいバラッドソング。また、前作シングル「約束の場所」の栗コーダカルテットのリミックスも収録。
SPE制作、ハリウッドアニメ映画「OPEN SEASON」のテーマソング。全国400館規模で、12月公開予定。
【初回生産限定盤】DVD付き2枚組
2006.10.27
京都文化祭典’06平安神宮幻夜コンサート
@平安神宮(10/27.28)
2006.10.04
「夢」をテーマに、子供から、大人まで楽しめるメッセージソングともいえる心温まるナンバー。
楽曲の提供及びプロデュースは槇原敬之氏が手掛け、ブラスバンドにも似た、管楽器の音が印象的な壮大で力強いPOPソングになっている。(槇原氏はハンドクラップ&アウトロのコーラスでも参加)
カップリングは、昨年リリースした「Wings of Words」(初回盤のみ)に収録した「a CHEMISTRY joint EXTRA」の第2弾として、川畑の別名義であるBUGSY(バグジー)と堂珍嘉邦のそれぞれの自作曲によるソロナンバーも収録。ファンのみならず、彼らの個性の違いを楽しむ上でも興味をそそられるカップリング曲だ。
【初回仕様】CHEMISTRY 5th Anniversary ロゴ・ステッカー封入
2006.09.03
「TREASURE052 with ZIP-FM ~each sky, each music~」イベントライブ出演
@豊田スタジアム
2006.09.02
「MUSIC FESTIVAL 2006 ユメウタ」イベントライブ出演
@長岡・国営越後丘陵公園
2006.08.18
「gigabeat presents J-WAVE LIVE 2000+6」イベントライブ出演
@国立代々木第一体育館
2006.08.14
「fm osaka summer special CHEMISTRY LOUNGE 06 」スペシャルイベント開催
@大阪ブルーノート。150組300名をご招待。(応募総数10,000)
2006.08.09
CHEMISTRY THE VIDEOS:2003-2006 ~We Sing,Therefore We Are~ 発売
2003年リリースの「アシタヘカエル」以降のシングルのミュージック・ビデオをコンパイル!!
さらにはデビュー5周年イベントとして今年3月7日に恵比寿ガーデンルームで行われたパーティー時の模様も収録の超お得盤!
2006.08.09
Re:fo(u)m(フルリミックス・アルバム)発売
昨年リリースした4thアルバム<fo(u)r>のリミックス盤!
参加アーティストは冨田ラボ・DEPAPEPE・TAHITI80・BOY-KEN・高木正勝・ニルギリス・韻シスト・breakthrough・石井マサユキ&ツッチーなどなど超豪華!!
リミックスの枠を超え、再構築、リアレンジされた「裏・fo(u)r」ともいえるリミックス・アルバム!ボーナストラックにはなんと「Change The World」のDub Mixも収録!!
2006.08.08
「AIR-G’・NORTH WAVE&WESS Presents FM.W ’06」イベントライブ出演
@札幌 真駒内オープンスタジアム
2006.07.23
「SET STOCK 2006」 イベントライブ出演
@広島 国営備北丘陵公園
2006.04.26
a CHEMISTRY joint 041
「月の舟」(カバー曲) ~VICL-61869、¥2,700(tax in)~
2006/04/26発売アルバム 「Words of 雪之丞」に収録 作詞家、森雪之丞氏とのコラボレーション
2006.04.06
@ZeepTOKYO クリスタル・ケイ ライブ シークレットゲスト出演
a CHEMISTRY joint 038「Two As One (Crystal Kay×CHEMISTRY を初披露。
2006.03.19
@渋谷AX 富田ラボライブゲスト出演
a CHEMISTRY joint 036「ずっと読みかけの夏」を初披露
2006.03.07
CHEMISTRY 5th ANNIVERSARY PARTY
@恵比寿ガーデンルームCD購入者対象招待トーク&ライブ
2006.01.15
5thツアー「CHEMISTRY 2006 TOUR "fo(u)r"」
ホール&アリーナツアー全国27箇所36公演(01/15~05/04)
2005
2005.11.16
4thアルバム「fo(u)r」(フォー)発売
およそ1年9ヶ月ぶり、CHEMISTRY渾身のオリジナル4thアルバム!!
これまでに培った経験をもとに、今まで以上に深く、そして「今の自分達」と真剣に向かいあった作品。
楽曲も今までになく、アッパーなものからバラードまでと、とてもバラエティに富んだものになっている。
しかも収録曲はヒットシングルや話題のタイアップ曲が満載!
いずれ劣らぬ名曲ぞろいで日本を代表するヴォーカル・デュオに相応しい名盤がここに誕生!
2005.11.02
16th SINGLE「almost in love」発売
M1:TBS系TV 全国ネット「恋するハニカミ!」テーマソング
M2:トヨタ「WiSH」のCMソング
曲調もこの季節にピッタリの切ないバラードに仕上がっています。
CFがオンエア中で話題のトヨタ「WiSH」のCMソング「Two As One」のCHEMISTRY×Crystal Kayのバージョンもカップリングに収録。
2005.09.21
a CHEMISTRY joint 036
「ずっと読みかけの夏)」~AICL-1653、¥1,223(tax in)~
2005/09/21発売の冨田ラボのシングル 「ずっと読みかけの夏」に収録
2005.09.03
a CHEMISTRY joint 037
「SUNTORY PRECIOUS NIGHT」
2005/09/03,神戸ワールド記念ホール
2005/09/11, 東京ビックサイトにて行われたサントリーウイスキー「角瓶」とのコラボレーションライブ。大人な空間に演出されたステージでオリジナルと海外のカバー曲を多く披露し、抽選を勝ち抜いたおよそ2000名の観客を魅了した。
2005.07.27
a CHEMISTRY joint extra D-1
堂珍嘉邦 「わしを市民球場に連れてって。」
~DFCL-1211 1,223(tax in)~ 2005/07/27発売
シングル「Wings of Words」に収録
2005.07.27
a CHEMISTRY joint extra K-1
BUGSY feat.DABO
Sound Produced by JHETT a.k.a. YAKKO for AQUARIUS
「BUGSY NIGHT」~DFCL-1211 1,223(tax in)~
2005/07/27発売 シングル「Wings of Words」に収録
2005.07.27
15th SINGLE「Wings of Words」発売
MBS・TBS系全国ネット「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」のオープニングテーマ 初回盤のカップリングにはなんとインターネット配信で話題のメンバーソロプロジェクト楽曲を収録。川畑がBUGSY名義でラッパーのDABOと競演したR&Bトラック「BUGSY NIGHT」を、そして堂珍は熱烈なファンでもあり故郷・広島東洋カープの応援歌を小粋なブルースロックナンバーに仕上げ収録。さらに本人出演CMでも話題のカバーソング「Change The World」(ex エリック・クラプトン等)を収録している。
2005.07.09
a CHEMISTRY joint 035
「M-ON! 7th ANNIVERSARY SPECIAL 「THE BASIC'S」」東京・六本木ヒルズアリーナにて行われたスペシャルライブ。CHEMISTRYをホストに、Crystal Kay、BONNIE PINK、LENA PARKをゲストに迎えた
2005.06.22
a CHEMISTRY joint 033
「IN EVER PLACE」 duet with 堂珍嘉邦 ~YRCN-11056、¥2,940(tax in)~2005/06/22発売の浅田信一さんのアルバム「モアベター・スマイル」に収録
2005.02.23
14th SINGLE「キミがいる」発売
NTVドラマ「87%」主題歌「キミがいる」、C/W<日韓友情年2005キャンペーンソング>「Dance With Me(KOREA/JAPAN Ver.)」Perfomed by CHEMISTRY & Lena Park、M-3「ココロノドア」全国松竹・東急系にてロードショー「きみに読む物語」のイメージソング
2005.01.26
DVD「CHEMISTRY in SUNTORY HALL~響~」
2004年9月4日、東京・赤坂サントリーホールにて行われたライブの模様を完全収録!!
2005.01.26
Winter Premium Album『Hot Chemistry』発売
<完全生産限定盤>サントリーウイスキー「角瓶」2004年CMソング第3弾「白の吐息」収録、SEIKO「LUKIA」CMソング「チャイム」収録、映画「きみに読む物語」(2005年2月5日より全国ロードショー)のイメージソングに「ココロノドア」が決定!!
2004
2004.12.04
「Dance with me」(JFL Ver.) 2004年9月にJFL(japan fm league)のキャンペーンソングとして1ヶ月間OAされる。
楽曲に参加したアーティストは奥田民生, 東京スカパラダイスオーケストラ, Bonny Pink, ジェイクシマブクロ。~現在未発売~
2004.12.01
13th SINGLE『白の吐息』発売
サントリーウイスキー「角瓶」CMソング第三弾! C/W 白の吐息(Silent pf Ver.)
2004.10.27
12th SINGLE『Long Long Way』発売
通算12枚目のシングル サントリーウイスキー「角瓶」CMソング 第2弾! C/W 「涙のあと」
2004.07.07
11thシングル「mirage in blue/いとしい人(Single Ver.)」発売
「シーブリーズ」CMソングの「mirage in blue」、映画「69sixty nine」主題歌の「いとしい人(Single Ver.)」のダブルA面シングル!!
2004.04.10
4thツアー「CHEMISTRY 2004 ARENA TOUR “OnexOne”」
4/10~6/10迄全国11都市25公演20万人以上動員(追加公演含む)
<追加公演>@代々木競技場 第一体育館
2004.02.18
3rd アルバム「One×One」(ワン・バイ・ワン)発売
初回盤限定「スリーブパッケージ+36p Special Photo Booklet」の豪華仕様! 通算3枚目のオリジナル・フルアルバム
2004.02.04
10th シングル「So in Vain」(ソウ・イン・ヴェイン)発売
完全生産限定シングル!CD+DVDの“2 in 1”仕様 DVD内容 1)“So in Vain”&3rd Album“One×One”イタリア・ジャケット撮影風景(ナポリ~カプリ島) 2)Making Films of “One×One”@Capri Digital Studios & Bonus Track)Music Video“Now or Never/CHEMISTRY meets m-flo”
2003
2003.11.25
North Wave イベントライブ 札幌キタラホール
2003.11.19
9th シングル『YOUR NAME NEVER GONE』リリース!
M1.YOUR NAME NEVER GONE~Sony WALKMAN/SoundGate CM主題歌~
M2.Now or Never/CHEMISTRY mts m-flo
~TVアニメ ASTRO BOY鉄腕アトム オープニングテーマ~フジテレビ系列
M3.You Got Me ~DAIHATSU MOVE 2003年第2弾CMソング~
2003.11.15
中国・上海スタジアム
『2003アジアスーパースター反海賊盤コンサート』に日本代表として出演!!
2003.09.23
SSTV イベントライブコンサート 日比谷野外音楽堂(シークレット)出演
2003.08.31
HIGHER GROUND 2003
@福岡・海の中道海浜公園
2003.08.09
MITSUBISHI MOTORS presents J-WAVE LIVE 2002+3
@国立代々木競技場第一体育館
2003.08.06
8th シングル「アシタヘカエル/Us」発売。
両A面。「アシタヘカエル」(コカコーラ社「爽健美茶」の<2003年“しぜんに。しぜんに。爽健美茶”キャンペーン>TV-CMソング)、「Us」(DAIHATSU「MOVE CUSTOM」CFソング) 、ダブルタイアップ。
2003.08.02
FM NORTH WAVE 10th ANNIVERSARY NORTH WAVE + …4DAYS LIVE
@札幌・キリンビール園
2003.06.18
サマー・プレミアム・アルバム「Between the Lines」発売。
2003.06.05
『DAIHATSU』<MOVE CUSTUM>CM出演、ニューバージョン。
8th single「Us」タイアップ、『DAIHATSU』<MOVE CUSTUM>新ヴァージョンO.A.。
2003.06.01
堂珍×川村結花、ライブイベントにシークレット出演。
@大阪城ホール。fm 802「INGNI presents FUNKY802 14th Anniversary Special Jive the Keys」にシークレット出演。
出演者:小田和正/小谷美紗子/鬼束ちひろ/orange pekoe/ハナレグミ(永積タカシ)/宮沢和史/矢野顕子/矢野真紀・・・and more
2003.04.18
3rdツアー「KDDI Presents CHEMISTRY 2003 Tour“Second to None”」<東京追加公演>
@日本武道館。4/19公演の2 days公演。
2003.04.02
3rdツアー「KDDI Presents CHEMISTRY 2003 Tour“Second to None”」<大阪追加公演>
@大阪城ホール
2003.04.01
WOWOW TV-CMソング「恋するカレン」。
WOWOW TV-CMソングをCHEMISTRYが担当。大滝詠一さんの名曲「恋するカレン」をカバー。
2003.03.19
堂珍嘉邦×川村結花、川村結花アルバム「arouud the PIANO」に収録。
a CHEMISTRY joint 012「朝焼けの歌」、ボーナストラックとして「春夏秋冬(Live Version)」(PIANO NIGHT SPECIAL in Tokyo<2002.12.7>)収録。
2003.02.27
3rdツアー「KDDI Presents CHEMISTRY 2003 Tour“Second to None”」
初のアリーナ公演を含むホールツアー。全国17都市、23公演。(~4/23)12万人以上の動員。
2003.02.24
コカ・コーラ社「爽健美茶」のCMソングを担当。
コカコーラ社「爽健美茶」の<2003年“しぜんに。しぜんに。爽健美茶”キャンペーン>TV-CMソングとして「Naturally Ours」がO.A.スタート。
2003.02.18
明治製菓「チェルシー」のCMソングを担当。
明治製菓「チェルシー」の伝統のCMソングをCHEMISTRYが担当。このCMには、世界でたった一体しかない、<a CHEMISTRY joint 010・・・『CHEMISTRY×Eric So「So Fun 12inch.CHEMISTRY」』>のフィギュアが出演。
2003.02.14
初のPV集「CHEMISTRY THE VIDEOS:2001-2002 ~What You See Is What You Get~」
デビュー曲「PIECES OF A DREAM」から、完全生産限定シングル「My Gift to You」まで全7枚のシングル、そしてコラボレーション曲、アルバム曲、remix曲など、幻と言われた作品も全て収録。
2003.02.04
ライブイベント「SMAカーニバル2003」
@ 日本武道館
CHEMISTRY所属事務所:ソニー・ミュージックアーティスツ、ライブイベントに出演。2nd Album収録曲「マイウェイ」を初披露にして奥田氏と共演。日本武道館、初登場。
出演者:奥田民生/川村結花/氣志團/CHEMISTRY/THEイナズマ戦隊/SPARKS GOGO/東京スカパラダイスオーケストラ/堂島孝平/惑星/渡辺真知子
2003.01.29
a CHEMISTRY joint 016
川口大輔「WILL(ensemble in the DAWN)」(Guest Vocals:川畑要)
~AICL-1402、¥1.835(tax in)~ 2003/1/29発売
ミニアルバム「BEFORE THE DAWN/川口大輔」(Sony Music Associated Records)に収録
※川口大輔オフィシャルサイト→http://www.daisukekawaguchi.com/
2003.01.29
a CHEMISTRY joint 015
川口大輔「STARS」(Guest Vocals:堂珍嘉邦)
~AICL-1402、¥1.835(tax in)~ 2003/1/29発売
ミニアルバム「BEFORE THE DAWN/川口大輔」(Sony Music Associated Records)に収録
※川口大輔オフィシャルサイト→http://www.daisukekawaguchi.com/
2003.01.08
2nd Album『Second to None』発売。
オリコン2週連続1位。
2003.01.01
『DAIHATSU』<MOVE CUSTOM>CM出演。
6th single「MOVE ON」タイアップ、『DAIHATSU』<MOVE CUSTOM>CMへCHEMISTRYヴァージョンO.A.。
2002
2002.12.30
FM802「ROCK KIDS 802」SPECIAL LIVE“REQUESTAGE”
@ 大阪城ホール
2002.12.21
『SONY MD WALKMAN』<“Merry Music”>CM出演。
『SONY MD WALKMAN MZ-E10』<MD10周年記念モデル>のCMに出演。平井堅、YUKI、Crystal Kay、矢野顕子と順次5日間ずつ出演、ラストをCHEMISTRYが担当。
ビートルズの名曲『The long and winding road』をカヴァー。
2002.12.18
7th single『My Gift to You』発売。
CHEMISTRY meets S.O.S.・・・a CHEMISTRY joint 014 。
KDDIキャンペーンCFソング。
2002.12.15
CHEMISTRY、「DEVILOCK NIGHT」ライブにシークレット出演。
@東京ベイNKホール
2002.12.07
堂珍、川村結花ライブにシークレット・ゲスト出演。
@原宿ラフォーレミュージアム
2002.12.01
『KDDI』CM出演。
7th single『My Gift to You』キャンペーンソング。
2002.11.25
a CHEMISTRY joint 013・・・『CHEMISTRY×Eric So×Devilock「6inch.CHEMISTRY」』
香港フィギュア・アーティストEric Soとのコラボレーション・プロジェクト第2弾。
一般発売用 6inchフィギュアがDevilockから限定販売。限定1000体。
2002.11.13
6thシングル「It Takes Two」発売 。
フジテレビ系ドラマ「ダブル スコア」主題歌。
「SOLID DREAM」(フジテレビ「めざましテレビ」テーマソング)、「MOVE ON」(DAIHATSU「MOVE CUSTOM」CFソング) 共にトリプルタイアップ。
オリコン・チャート初登場1位を獲得、4週連続トップ3にチャートイン。
2002.11.11
『UNIQLO』CM出演。
初の単独CM出演。 <十勝川編/祥栄小学校編>共に好評を得る。
2002.10.23
堂珍、川村結花「朝焼けの歌」コーラス参加。
a CHEMISTRY joint 012として、川村結花「朝焼けの歌」に堂珍嘉邦コーラス参加。
ミニアルバム 「朝焼けの歌~秋冬盤~」に収録。
2002.09.26
Skoop On Somebody「Two of A Kind」に参加。
a CHEMISTRY joint 011として、S.O.S. meets CHEMISTRY名義で「Two of A Kind」に参加。
アルバム「Save Our Souls」に収録。
2002.09.08
SPACE SHOWER TV presents CHEMISTRY 2002 Acoustic LIVE TOUR “R.A.W.”追加公演 supported by UNIQLO
@NHKホール。日本人初、アジア5カ国(日本・中国・台湾・香港・タイ)にて同時生中継。
2002.08.20
a CHEMISTRY joint 010・・・『CHEMISTRY×Eric So「So Fun 12inch.CHEMISTRY」』
初の非音楽系アーティストとのコラボレーション。
世界で唯一無二の12 inchフィギュア。
2002.08.17
2ndツアー「CHEMISTRY 2002 Acoustic LIVE TOUR“R.A.W.”」
アコースティック・ライブ・ツアー。全国8ヶ所、11公演。(~9/1)
2002.08.10
MITSUBISHI MOTORS presents J-WAVE LIVE 2002+2
@国立代々木競技場第一体育館
2002.07.17
a CHEMISTRY joint 009
「BACK TOGETHER AGAIN(FOOTSTEPS ON THE BEACH)/CHEMISTRY featuring 小沼ようすけ」 ~DFCL-1073 1.223 (tax in)~ 2002/7/17発売
2002.07.17
5thシングル「FLOATIN'」発売。
CHEMISTRY、新曲として4曲連続オリコン1位を記録。
2002.06.30
2002 FIFAワールドカップTM[KOREA/JAPAN]決勝戦イベント出演。
@横浜国際総合競技場
2002.06.28